2016年4月17日 梅原千世さんの「声の七不思議セミナー」報告
もうおなじみ「声の七不思議セミナー」。
毎回スタッフとして参加していますが、
大変な勉強家の梅原さんの講座は、
内容が凝縮しており、そのあふれんばかりの情報を
ひとつ残らずしっかりと聞きたいとおもいながら、
あっという間に2時間が終わる。
最初の30分ほどは、かなりハードな体操。
同じことを重複しながら、新しいことが入る。
最初の頃は、初めてのことばかりだったので、
え?何?の連続でしたが、
このシリーズも6回目になると、
ああ、これね!そうやった!と、少し余裕が・・・
そして、いつも必ず、「〇〇に気を付けて!」 と、
いくつかの特に気を付ける項目があるのですが、
そこは、絶対にぶれない。
その一つが、「首に気をつける」こと。
参加者全員が、
普段使わない筋肉を、「使った~!」と感じる講座。
筋肉だけではない、脳細胞も・・・!
「発声や腹式呼吸と肺活量増加に効果のある体操を30分ほどして、
加齢にも負けない発声力と顔・首の筋力をアップさせていくので、
健康や喉に不安のあるかたでも、声と体のためのトレーニングで
自信の持てる声作りや心身リフレッシュを目指せますよ。」と梅原さん。
一人小学校3年生も参加していた。
「若い人は、知能が発達するのよ~」
また、ご本人も歌のおかげで、
喉や体の不調も快復している・・・
とおっしゃるから、まあ、説得力がすごい!
「鎖骨も骨折したから、肩の筋肉も裂けるチーズ状になってて、
最初は動かなかったんですよ~」・・・と言いながら、
ぐるぐる肩を回します。
みなさん、ぜ~ぜ~・・・^^;
顔の筋肉もめちゃくちゃ動かします。
「これで、しわが取れました~」
なんと、うれしい情報!^^
発声練習して、最後は浜千鳥を。
とっても伸びやかな素敵な声でした!
終了後、皆さんが笑顔で帰って行かれるのが、ほんと嬉しいです。
今春は、もう1回、5/15(日)14:00から
同じく、比島町の音の広場「カプリース」にて行います。
1回だけの参加でも大丈夫で~す! mk
スポンサーサイト